ホームジム

【ホームトレーニー必見!】買ってよかったおすすめの筋トレグッズ5選

2020年10月8日

筋トレグッズ5選

 

・家でも本格的なトレーニングがしたい!

・家で筋トレするには何を揃えればいいのかな?

・オススメの筋トレグッズを教えて!

 

こんな疑問を解決できる記事になっています!

 

筋スケ
家で筋トレする場合は、ダンベルだけでは正直不十分です。
本記事では、私が買って良かった筋トレグッズのランキングを1位から5位まで紹介していきます!

 

第1位 パワーグリップ

パワーグリップ
買って良かったもの第1位はパワーグリップです。

パワーグリップは主に背中を鍛える筋トレメニューに使用します。

パワーグリップを付けていないと、握力が先に疲労してしまい背中の筋肉に効かせられませんでした。

しかしパワーグリップを付けると、握力が疲労せずに背中の筋肉を追い込み切る事ができます。

 

★パワーグリップを使うメリット

・背中の筋トレの効果が上がる

・握力の補助ができる。

 

筋スケ
パワーグリップを使い始めてから、背中の広がりと厚みが見違えるほど成長しました。
背中は効かせるのがなかなか難しい部位ですので本当に買って良かったと思ってます。

 

パワーグリップを使ってみる

 

もっと詳しく

 

第2位 アジャスタブルベンチ

アジャスタブルベンチ

これは角度を変えられるベンチです。

私は最初はフラットベンチを使っていました。

しかしジャスタブルベンチを購入したことでトレーニングの幅が広がりました!

「インクラインベンチプレス」「ダンベルフライ」ができるようになったので、大胸筋の上部が劇的に発達しました。

ベンチプレスの他にも「インクラインサイドレイズ」「インクラインダンベルカール」などもできるようになり、
トレーニングの種目が大幅に広がります!

 

★アジャスタブルベンチを使うメリット

・大胸筋上部・背中を効率的に鍛えられる

・トレーニングの幅が広がる

 

筋スケ
ダンベルとベンチがあれば家でも全身が鍛えられます!
買うなら角度が変えられる「アジャスタブルベンチ」がオススメ!

 

アジャスタブルベンチを使ってみる

 

もっと詳しく

 

第3位 トレーニングチューブ

トレーニングチューブ

トレーニングチューブは家トレの代表アイテムとも言えますね!

初心者や女性も安心してエクササイズができます。

チューブの最大の利点は伸びるほどに負荷が強くなっていくことです。

例えばアームカールやサイドレイズでは、筋肉の収縮ポジションで最大の負荷がかかります。

チューブだと筋肉の負荷を抜かずにトレーニングできるので、いつもと異なる刺激が与えられますよ!

 

★トレーニングチューブを使うメリット

・ダンベルと異なる刺激が与えられる

・安全に筋肉を追い込める

 

筋スケ
トレーニングチューブは特に初心者や女性におすすめのアイテムです!
安全に筋トレができるので、家トレにピッタリですね!

 

トレーニングチューブを使ってみる

 

第4位 ベルト

トレーニングベルト

ベルトを付ける目的は、怪我の防止腹圧の強化です。

筋スケ
私は腰痛持ちなので、ベルトを付けないと腰を痛めそうでトレーニング時はいつも身に付けています。

特にフリーウェイトをよくする人には、体幹を安定させるための必須アイテムです!

 

★ベルトを使うメリット

・怪我の防止ができる

・腹圧を高めてパワーを発揮できる

 

筋スケ
私自身、腰痛持ちなのでベルトがあると助かっています。
初心者の方でも怪我の予防に使うことをオススメします!

 

ベルトを使ってみる

 

もっと詳しく

 

第5位 腹筋ローラー

腹筋ローラー

腹筋ローラーは腹筋を鍛えるための器具で「アブローラー」とも言います。

腹筋を鍛える方法としては「クランチ」がありますが、負荷が抜けやすいメニューです。

アブローラーだと腹筋をストレッチさせた時に最大の負荷がかかるので、より効率的に腹筋を鍛えられますよ!

膝をついて転がす「膝コロ」でも、毎日5分間やるだけで効果抜群です。

シックスパックを目指す人必須アイテムです!

 

★腹筋ローラーを使うメリット

・クランチと異なる刺激が与えられる

・腹筋運動の中で最も強度が高い

 

筋スケ
立ったまま転がして戻ってこれる「立ちコロ」ができるようになれば、
あなたの腹筋はバキバキになっている事でしょう!

 

腹筋ローラーを使ってみる

 

 

まとめ

ホームジムグッズ

 

いかがでしたでしょうか?

筋トレは様々なアイテムを使用するとトレーニングの種目を広げることができます。

筋スケ
理想の身体に近づくため、筋トレがマンネリ化しないため、どんどんトレーニングの幅を広げていきましょう!

以上、買って良かった筋トレグッズでした!

 

家庭用のダンベルの選び方は、以下の記事を参考にしてみましょう!

 

それでは!

 

ホームジムを検討されている方はこちら

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

筋スケ

こんにちは!筋スケです。 筋トレを人生の軸にしています。 BP:90kg/SQ:100kg/DL:110kg 筋肉をつけるためには正しい方法で、賢くトレーニングすることが大切です。 このブログでは筋肉を効率的につけるノウハウや、ダイエットの方法を発信しています! 身体を変えて素敵な日々を過ごしましょう。

-ホームジム

© 2023 筋スケblog