
今回は、ジムに入会したい人に向けて「エニタイムフィットネス」の入会の仕方を解説します。
こんな方におすすめ
- エニタイムフィットネスに入会したい
- 見学から入会までの流れを知りたい
エニタイムフィットネスは全世界で約4800店舗、国内でも900店舗以上を展開している、大手フィットネスジムです。
ここまで人気なのは、以下のような理由があります。
人気の理由
・24時間年中無休でいつでも利用可能
・入会すればどこの店舗でも利用可能
・24時間ジムなのにリーズナブル
本記事を読むと、エニタイムフィットネスの概要や、入会手続きの仕方が分かります。
目次
エニタイムフィットネスの概要
エニタイムフィットネスはその名の通り、24時間年中無休でいつでも利用可能です。
ただし、スタッフアワーが決まっており、10:00~19:00となっているので、見学や入会の手続きはスタッフアワーに合わせるようにしましょう。
店舗内は土足で利用可能です。
有酸素エリア、マシンエリア、フリーウェイトエリアすべて土足で利用できます。
なお、ストレッチマット、更衣室など一部は土足禁止となっていますので注意しましょう。
エニタイムフィットネスはマシン特化型のジムとして営業されています。
非常に充実したマシンの設備が整えられています。
マシン特化型ですが、フリーウェイトエリアもしっかり整えられています。
マシンとフリーウェイト、どちらも利用できて、常に精度の高いトレーニングができます。
館内は基本はセルフサービスです。
トレーニングメニューも自分の思い通りに組むことができます。
スタッフアワーの時間帯は、マシンの使い方など、分からないことがあればスタッフに聞けばなんでも教えてくれます。
エニタイムフィットネスの利用料金について
利用料金は税込7,480円/月です。
ただし、入会時は別途セキュリティキーの発行料5,500円(税込)がかかります。
支払いは口座引き落としで、毎月27日に引き落とされます。(27日が土・日・祝の場合、翌銀行営業日)
24時間ジムで、この値段はかなりリーズナブルです。

この利用のしやすさも継続するために大切な要素です!
エニタイムフィットネスの入会手続きの仕方
入会の仕方はweb入会と現地での入会の2通りあります。
一度見学してから、店内の雰囲気や設備の充実度などを基準に決められるので、現地での入会をおすすめします。
見学予約はエニタイムフィットネスのホームページから行うことができます。
スタッフアワーに訪問すればいつでも対応してくれます。
まずは店舗に訪問してスタッフに「見学させていただきたいのですが」と伝えます。
すると、お客様の情報を記入する紙を渡されますので、記入しましょう。
記入が終わったら店内を案内してくださいますので、店内の雰囲気や設備などをじっくり見学しましょう。
見学が終わったら入会するかどうかを決めます。気に入ったなら是非入会しましょう。
入会を決めたら、利用する上での注意事項の説明がされます。大体10~20分で終わります。
説明が終わったら利用開始日を決めます。
最初の月は日割りで料金が決まっており、利用開始日から月末までの利用料金が次月に引き落とされます。
そして引き落とし口座の手続きと、顔写真の撮影、セキュリティキーの発行が行われます。
セキュリティキーは今後入店する際に必要で、個人情報や顔写真などがすべて記録されているので、取り扱い注意です。
24時間営業のため、セキュリティが非常に厳しく、会員以外の方は入れないようになっています。
防犯カメラも十分な数を設置されていますので、安心して利用することができます。

まとめ
トレーニングは継続することが何よりも大切です。
近くにジムがあること、それが24時間営業ならばトレーニングを継続するのにもってこいの環境です。
エニタイムフィットネスは、今後ますます展開を広げていくことでしょう。

手軽に通えるジムとして、一つの選択肢としてみてはいかがでしょうか。
それでは!
あわせて読みたい